協同組合ネット北海道

menu

「子どもの居場所づくり応援基金」を設立・記者会見を行いました。

このたび協同組合ネット北海道は、地域における子どもの孤立を防ぎ、安心して過ごせる居場所づくりを支援するため、「子どもの居場所づくり応援基金」を新たに設立いたしました 。これに伴い、2025年9月30日(火)に設立記者会見を開催しましたので、ご報告いたします 。
※本基金は、2025年国際協同組合年の認定事業です 。

基金設立の背景と目的

子どもたちを取り巻く環境は厳しさを増しており、孤立を防ぎ安心して過ごせる居場所の重要性が高まっています 。現在、子どもの居場所は全国で1万か所、道内でも370か所にのぼります 。これまでも協同組合ネット北海道の構成団体は、それぞれ子育て支援に関する社会貢献活動や、2017年からは「こども食堂北海道ネットワーク」の応援などを行ってまいりました 。
〇設立総会:2025年9月12日

本基金はこれらの活動をさらに発展させ、すべての子どもたちが安全・安心に過ごせる居場所を確保し、地域社会全体で子どもたちを見守り育む取り組みを支援することを目的としています 。企業や道民の皆様からの寄付金も活用し 、地域で子どもを支え、見守る仕組みを創り、継続させていくことを目指します 。

【基金の概要】

【その他】

日時

2025年9月30日(火) 10:30~11:00

会場

北農ビル11階 A・B会議室

登壇者

・津村 則安(北海道農業協同組合中央会 参事)
・佐藤 裕司(ホクレン農業協同組合連合会 経営企画部長)
・千葉 利裕(北海道労働金庫 副理事長)
・中島 則裕(北海道生活協同組合連合会 会長理事 / コープさっぽろ 理事長補佐)

独自事業一覧へ